
入院環境について
Environment
入院生活に必要なもの
生活用品
当院では、入院に際して下記の持ち物のご用意・管理をお願い
しております。患者さまが安心して入院生活が送れますようご協力お願い致します。
◆ご用意いただくもの
□コップ2個
(お茶・お水用)または吸い飲み
※割れるような物はご遠慮ください。
□歯ブラシセット
※入れ歯の方は入れ歯ケースもお持ち下さい。
□パジャマ・下着・肌着・くつ下
(各3~5枚程度)
□フェイスタオル・バスタオル
(各3~5枚程度)
□洗濯物いれ
(フタ付きのバケツ・10ℓ程度のものまたはファスナー付きの手さげ袋)
□入浴セット
(シャンプー・リンス・石鹸またはボディソープ)
□はき物
※かかとのある物でお願いします。
□電気カミソリ
□つめ切り
□箱ティッシュ(2~3箱程度)
□ストロー・食事の際のエプロン
※必要な方はご用意ください。
□イヤホン
□ヘアブラシ
※上記物品については1階ヤマザキショップ(Yショップ)野田病院店で販売しております。
※洗面用具、入浴用具、衣類等についてはレンタルすることが出来ます。
◆お薬の管理について
現在、服用中のお薬やサプリメント、お薬手帳をお持ちください。尚、ご入院中は医師の指示に基づき薬剤師が管理いたしますのでご安心ください。
※他の医療機関等で処方されているお薬も併せてお持ちください。
◆持ち物の管理について
個人の持ち物については、必ずお名前をご記入ください。(※パジャマ・くつ下・靴etc)
貴重品は、必要最低限にしていただき、鍵管理でお願い致します。床頭台の鍵の貸出を希望の方はスタッフまでお声掛け下さい。
◆洗濯物・毛布等の管理について
洗濯物は、週2~3回程度の回収をお願いしております。
病衣・タオル等のリースも行っておりますので緊急入院等で準備が間に合わない場合はご利用をお勧めします。
毛布やタオルケットの持ち込みはご遠慮ください。尚、大判のバスタオルは可能です。
館内設備
受付ロビー

高い天井、広い空間、 患者様やそのご家族を対象とした勉強会、地元小学校の作品の展示会等を行なっています。
ヤマザキショップ(Yショップ)「野田病院店」

1階受付ロビー横にあります。お弁当やお菓子、入院生活で必要な日用雑貨等を販売しています。
○日祝日休み ○営業時間 8:30~17:30
特別療養環境室(一般病棟・回復期病棟)

入院生活は身体的にも精神的にも日頃の暮らしと異なります。当病院では安心して快適な入院生活を送って頂けるように「特別療養環境室」を提供しています。入室をご希望される患者さまは、入院時又は予約時にスタッフまでお申し出ください。